ホーム > アーカイブ > 2011-04
2011-04
YouTube がロイヤル ウェディングのライブ映像を生中継
- 2011-04-29 (金)
- 結婚
http://japan.internet.com/ によると
Google 傘下の米国 YouTube は2011年4月19日、英国王室が公式 YouTube チャンネルで Prince William(ウィリアム王子)と Catherine Elizabeth Middleton(ケイト ミドルトン)氏の結婚式、いわゆる「ロイヤル ウェディング」のライブ映像をストリーミング配信すると発表した。配信は、英国夏時間4月29日午前10時(日本時間同日午後6時)に開始する。
のだそうです。
これは、凄いですねぇ。YouTubeの力も強大になりましたねぇ。
さて、あなたは幸せな結婚をしていますか?
結婚はよい相手と巡り会えれば、幸せになれます。 でも、その相手は、あなたが引き寄せたもの。
つまり、あなた次第で、良い人を引き寄せることが出来るのです。
磨きましょう自分を。
自分磨きに最適なのが、ラディアンスの催眠療法と瞑想法なんです。
催眠療法と瞑想法で、自分の心の奥底を知ると、自分が分かります。そして、どのようにしていけば、なりたい自分になれるかの具体的なインスピレーションを得ることが出来ます。
運命は自分で切り開くもの。ラディアンスがお手伝いをします。
━━━━━━━━━━
発行者:催眠館ラディアンス
代表 心理学博士 山崎靖夫
tel:03-6912-2705 fax:020-4622-3149
URL: http://www.radiance.gr.jp
携帯用: http://www.radiance.gr.jp/i/
新携帯用HP: http://chrad.mobi
━━━━━━━━━━
ロイヤルウエディング in イギリス
ウィリアム王子とケイトミドルトンさんの結婚式が、2011年4月29日(金)。
ダイアナさんの時よりも盛り上がるとか噂されています。
あなたの結婚は如何ですか?
幸せな結婚が出来るか否かは、男性側、女性側、それぞれの人間性にかかわります。
良いパートナーを見つけようと、躍起になりますが、自分の人間性を磨くことは、おろそかになりがちです。
その原因は、「性格は変わらないもの」と言われてきたからです。
でも、性格は変わらないのは、昔の話です。
今は、性格は変えられる時代になりました。
その手段が、催眠療法です。
まずは、良いパートナーを見つけるために、
そして、幸せな結婚生活を始めるために、
さらに、儲けた子供を、幸せにして上げるために
最後は、幸せに人生を終えるために。
催眠療法で、心の奥底を探りましょう。
すると、これまでなぜ結婚が上手く行かなかったのかが手に取るように分かります。
そして、どのようにしたら、なりたい自分になれるのか、その具体的方法が分かります。
催眠療法が終わったら、日々の自己催眠です。
人の性格が、一度の催眠療法でガラッと変わると、嬉しい点もありますが、返って洗脳されるみたいで恐ろしいですよね。
自己催眠で、コツコツと変えていきます。
3ヶ月もする頃には、自己催眠が習慣化してきて、かなり、なりたい自分になれています。
やがて、
良いパートナーが見つかったり、
不仲だった、二人が、ラブラブになったり、
子供の顔に笑顔が戻ったり
砂を噛むような人生が、生き甲斐の人生になったりしてきます。
あなたの人生は、催眠療法によって、どんどん楽しくなります。
イギリスは、心理療法が盛んですから、ウィリアム王子とケイトさんにも、幸せになって欲しいですね。
━━━━━━━━━━
発行者:催眠館ラディアンス
代表 心理学博士 山崎靖夫
tel:03-6912-2705 fax:020-4622-3149
URL: http://www.radiance.gr.jp
携帯用: http://www.radiance.gr.jp/i/
新携帯用HP: http://chrad.mobi
━━━━━━━━━━
快適な環境を作ろう
- 2011-04-28 (木)
- 人間関係
植物は、直射日光を好むものと、好まないものがあります。
家の中で、育てる時には、いろいろ苦労しますね。
上の写真の植物は、幸福の木です。
直射日光を当てると葉が白っぽくなって元気がなくなります。
そこで、カーテン越しの柔らかい光を当てています。
この幸福の木は、目白にいた時は元気がなかったのですが、文京区に来てから、とても元気なんですよ。
下の写真の植物は、さかき。
直射日光を好むのですが、用途的な置き場所としては、神棚なので、陽が当たりません。
でも、さかきは、結構丈夫な植物なようで、ずーっと神棚でも、枯れずにいます。
コップに入っている方は、1月に、近所の神社から頂いてきて、ずーっと神棚。
鉢植えの方は、挿し木です。
今朝、コップの方の榊の水を取り替える時に、葉っぱを見たら、緑の葉が、色が抜けた感じで、黄緑色なんですね。
「陽に当たりたいー!!」って、言っているようなので、ベランダに出して日光浴をさせて上げました。
午後になって、見てみたら、葉っぱが濃い緑色になっているんですね。
おおおお。
そこで、気がついたんですが。
人間も、快適な環境にいないと健康じゃなくなるんですよね。
あなたは如何ですか?
生きる上で一番重要なのは、心の環境ですよね。
病気や怪我をして、寝たきりになっても、心が元気で、生きる意欲がある人は、治癒が早いのですよね。
病は気から と言われるとおりです。
あなたの心は元気ですか?
最近何かをするのが億劫になったとか、身の回りが綺麗でなくても気にならなくなったとか、疲れやすいとかありませんか?
心を元気にするのは、催眠と瞑想です。
催眠や瞑想は、特別な人が受けるのではなくて、普通のあなたが受けると良いものなんですね。
ラディアンスでは、4月中は震災復興を応援するために2割引。
直接の被災者の方専門ではなくて、日本を元気にしたい全ての人のためなんです。
あなたが元気になると、あなただけが嬉しいんじゃなくて、周りの人も嬉しくなるんですね。
そして、日本を嬉しくできて、世界も嬉しく出来ちゃいます。
催眠と瞑想で、心が元気になる、快適な環境を作りましょう。
催眠に興味を持った方は、
http://www.radiance.gr.jp/short/hypno/index.htm
瞑想に興味を持った方は
http://www.radiance.gr.jp/short/light/lightbody/index.htm
のページへ来て下さいね。
━━━━━━━━━━
発行者:催眠館ラディアンス
代表 心理学博士 山崎靖夫
tel:03-6912-2705 fax:020-4622-3149
URL: http://www.radiance.gr.jp
携帯用: http://www.radiance.gr.jp/i/
新携帯用HP: http://chrad.mobi
━━━━━━━━━━
ソニー(株) 相談役 木原信敏さん、ご逝去
2011年2月13日に急性心不全のために84歳で亡くなったそうです。
ソニーファミリー2011年春号を見て初めて知りました。ご冥福をお祈り申し上げます。
ソニーの井深さんも、盛田さんも、大賀さんも、ソニーの源流の方々は皆、循環器系の病気で倒れていると以前書きましたが、木原さんもそうなんですね。
木原さんは、井深さんが、こんなのを作ってくれと言うと、すぐに作ってしまう天才機械屋さんとして有名でした。
テープレコーダーを作るときに、紙に磁性塗料を塗るときの逸話とかも有名です。
1947年、ソニーの前身の東京通信工業時代に入社して、ソニーの殆どの製品の研究に従事され、VTRや電子スチルカメラを作る指揮もされていました。
木原研究所を作って、もの凄い技術の画像処理チームを引っ張って行かれていました。
私は、木原さんの息子さんの 兄の信宏さんとは、中央研究所のディスプレイ研究部で研究室が隣同士でした。彼は、痩せていて背が高くて、よく腰が痛いとか言っていたのを思い出します。
そして、木原さんの息子さんの 弟さんの方とは ネットワークCE開発研究所時代に、事務机の座席が同じ島だったことがあります。いつもにこにこして性格も温厚そうでした。
お父さんがソニー社員で子供がソニー社員という組み合わせは、ソニー内では珍しくないような風景ですが、兄弟ともソニー社員は珍しいかも知れません。
木原兄とも、木原弟とも、私が同じ職場を経験したというのも、何かの縁を感じますね。
木原信敏さんの関連ストーリー
Sony Historyより、第2章 これだよ、我々のやるものは<日本初のテープレコーダー>
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/1-02.html
━━━━━━━━━━
発行者:催眠館ラディアンス
代表 心理学博士 山崎靖夫
tel:03-6912-2705 fax:020-4622-3149
URL: http://www.radiance.gr.jp
携帯用: http://www.radiance.gr.jp/i/
新携帯用HP: http://chrad.mobi
━━━━━━━━━━
ソニーの大賀典雄氏 死去
- 2011-04-25 (月)
- 健康
私が、ソニー社員だった頃、大賀さんがオーケストラを指揮中に脳梗塞で倒れました。

コロンビア・レディ
そして、4月23日に多臓器不全のため81歳で死去。
いろんな思い出が浮かんできます。
私がソニーに入社した時の社長が大賀さん。
大柄で、きっぱりとものを言う大賀さんは、学生時代にソニーのテープレコーダーへのコメントの的確さで、1959年9月に盛田昭夫・井深大に乞われてソニーに入社した話は有名です。
デザインのソニーと言われるようになったソニーデザインを作ったり。
アメリカのCBSレコードやコロンビア映画の買収をして、アメリカの魂を買ったと騒がれたり。
ソニー・ピクチャーズエンタテインメントを作って、最初の頃は赤字だらけだったり。
心の琴線 とか S O N Y の4文字を大切にしろといつも言っていた。
大きなほくろの大賀さん、懐かしいですねぇ。
ソニーの創立者の井深さんも脳梗塞、盛田さんは、脳内出血。
井深さんは89歳で亡くなり、
盛田さんは79歳。
大賀さんは81歳。
カラヤンが心不全で亡くなったのも81歳だそうです。
循環系の病気も恐ろしいですね。
ラディアンスの健康増進コースで、私は120歳までピンシャン生きますよ。
━━━━━━━━━━
発行者:催眠館ラディアンス
代表 心理学博士 山崎靖夫
tel:03-6912-2705 fax:020-4622-3149
URL: http://www.radiance.gr.jp
携帯用: http://www.radiance.gr.jp/i/
新携帯用HP: http://chrad.mobi
━━━━━━━━━━
ホーム > アーカイブ > 2011-04
-
« 4 月 2011 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- 2022 年 7 月
- 2019 年 2 月
- 2018 年 11 月
- 2018 年 10 月
- 2016 年 2 月
- 2015 年 11 月
- 2015 年 7 月
- 2015 年 6 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 2 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月
- 2008 年 12 月
- 2008 年 2 月
- 2008 年 1 月