ホーム > 用語集 のアーカイブ
用語集 のアーカイブ
企業の存続率
創業した企業の存続率、というものを聞いたことがあるでしょうか?
一説によると、新しく創業した企業の1年後の存続率は、60%といわれています。
3年後の存続率は、40%。
5年後の存続率は、15%。
10年後の存続率は、5%。
そして、30年後は2%。
凄い数字ですよね。
ラディアンスは16年目です。
少し前の、リーマンショックで
今回の震災で、
多くの企業が無くなっています。
どうりで、経営者の家や会社には、神棚が祭ってあるのか!
そう思いませんか?
経営者にとって、社会はとても不安定なんですね。
大会社にとっても、零細企業にとっても。
更に、社員にとってもですよね。
でも、神様に祈っても、神様が救ってくれるわけではありません。
目をつぶって手を合わせて、深呼吸をすると心を静める事ができるのです。
頼れるものがあると、人は少し安心します。
そして、会社や自分自身のことを振り返り、未来を見つめた時にインスピレーションがやってきます。
それを実行に移すのです。
上手く行けば、神様に感謝します。
上手く行かない時は、反省して、再びやってくるインスピレーションを実行に移します。
これをもっと上手に行えるようにするのが、瞑想法です。
より深く自分を知り、改善できるようにするのが、催眠療法です。
瞑想や催眠により、内なる英知(ガイドやハイアーセルフ)という、言わば、自分自身の中に宿る神様みたいな存在を体験できます。
そして、多くのインスピレーションを受け取ることが出来ます。
でも、瞑想や催眠は、心理学的手法です。宗教とは無縁です。
━━━━━━━━━━
発行者:催眠館ラディアンス
代表 心理学博士 山崎靖夫
tel:03-6912-2705 fax:020-4622-3149
URL: http://www.radiance.gr.jp
携帯用: http://www.radiance.gr.jp/i/
新携帯用HP: http://chrad.mobi
━━━━━━━━━━
ハイアーセルフに繋がる
- 2011-04-07 (木)
- 用語集
ハイアーセルフ
ハイアーセルフは、私達の意識状態の中の最も高い意識状態です。
ハイアーセルフに出会う、
ハイアーセルフに繋がる、
ハイアーセルフからメッセージを受け取る
というと、ハイアーセルフという存在がいるような気になります。
しかし、私達の意識状態の中の最も高い意識状態がハイアーセルフ
強いて言えば、低い意識状態をロウアーセルフ とかいうと分かり易いかもしれません。
瞑想や催眠の状態で、心を落ち着けていくと、このハイアーセルフの状態に入れます。
すると、ふんだんの意識状態で、探れる自分の記憶の範囲よりも、広い範囲を探れます。
さらに、邪な考え方から、澄んだ考え方になります。
そして、ネガティブな考え方から、ポジティブな考え方になります。
そうすると、自分の周りの状態をより深く探れ、感謝の気持ちが湧き、良いアイデアが浮かんできます。
ハイアーセルフに繋がるのは、独学だと時間がかかりすぎます。
また、繋がっても、実感が湧いてきません。
独学は諦めた方が得策です。
ラディアンスの催眠療法や瞑想セミナーを受けると、容易に繋がれます。
━━━━━━━━━━
発行者:催眠館ラディアンス
代表 心理学博士 山崎靖夫
tel:03-6912-2705 fax:020-4622-3149
URL: http://www.radiance.gr.jp
携帯用: http://www.radiance.gr.jp/i/
新携帯用HP: http://chrad.mobi
━━━━━━━━━━
ライトボディの覚醒化の瞑想セミナー
ラディアンスでは、ライトボディの覚醒化の瞑想セミナーを開催しています。
内容:旧来の瞑想法は、苦行が必要で、瞑想の技能を身に付ける
まで、何十年もかかりました。
このラディアンスの瞑想法は、心理学と脳生理学を駆使し、本格
的瞑想法を3ヶ月間で身に付けることができます。
私達は、なかなか上手にならなかったり、結果が出なかったりす
ると、諦めてしまいがちです。
「自分にも瞑想ができるようになったな」と言う実感を早めに感
じて、その後、更に瞑想の技能を磨ける、このラディアンスの瞑想
法が、役立ちます。
期日: 第1回 4月17日18日(土日)
第2回 5月15日16日(土日)
第3回 6月19日20日(土日)
時間:土曜日 13時~18時 日曜日 10時~16時
費用:147,000円(税・教材CDテキスト込み)
(4.9万、4.9万、4.9万円に3分割化)
☆.。.:*・°★.。.:*・°☆.。.:*・°★.。.:*・°☆.。.:*・°★.。.:*☆
催眠館ラディアンス
代表 心理学博士 山崎靖夫
〒161-0033
東京都新宿区下落合3-19-2 フイユドール目白1001号室
(JR山手線 目白駅より徒歩5分)
mail: info@radiance.gr.jp
HomePages: http://www.radiance.gr.jp/
催眠と瞑想はラディアンス
自己催眠セミナー
ラディアンスでは、自己催眠セミナーを開催しております。
内容:自分自身を磨き、性格改善・能力改善をし、なりたい自分
に近づけていきます。
自己催眠を身に付け、人生に応用していく上で重要な、自己催眠
の知識の要と、自己催眠法の習得に欠かせない実技が満載です。
「着実に、なりたい自分になる」方法をお伝えします。
自己催眠を上手に行うための様々な知識
自己催眠状態に入るための実習
自己催眠の応用実習
内なる叡智であるガイドに自己催眠で繋がる実習
内なる叡智であるガイドからメッセージを受け取る実習
効果的な自己暗示文を作るための知識
自己暗示文の作成実習
2日間完結のセミナーなので、毎月通う必要がなくなり、値段も
半額になりました。
始まりが土曜日13時と、遠方の方も土曜の当日の朝に出発すれ
ば、間に合う設定にしました。
期日:6月5日6日(土日)
時間:土曜日 13時~18時 日曜日 10時~16時
費用:40,000円(税・教材CDテキスト込み)
☆.。.:*・°★.。.:*・°☆.。.:*・°★.。.:*・°☆.。.:*・°★.。.:*☆
催眠館ラディアンス
代表 心理学博士 山崎靖夫
〒161-0033
東京都新宿区下落合3-19-2 フイユドール目白1001号室
(JR山手線 目白駅より徒歩5分)
mail: info@radiance.gr.jp
HomePages: http://www.radiance.gr.jp/
催眠と瞑想はラディアンス
催眠療法
ラディアンスの定番の催眠療法です。
●半日コースが、4時間2セッションで42,000円
のところを特別に3万円
●1日コースは、8時間4セッションで63,000円
●2日コースは、16時間8セッションで、126,000円
1日コースと2日コースは、1時間あたり7,875円
と、割安です。
催眠療法は、1セッションだけ受けるよりも、複数セッションを
受けた方が効果的です。
どのコースにも、大人気の自己催眠用のCDとテキスト「日々の
自己催眠101日間」がついてきます。
薬よりも良く聞くという認知療法があります。イギリスの健康省
は、認知療法のセラピストを7年間で1万人増やす政策をとる程効
果的です。
ラディアンスの催眠療法は認知療法に催眠療法の技能を加え、認
知催眠療法という形にパワーアップしました。
自分がどこにいるのか。自分の現在位置を知らないと、目的地に
到達できません。
催眠療法は、自分自身を奥深くまで探り、思い通りの人生を歩む
ための方法です。
☆.。.:*・°★.。.:*・°☆.。.:*・°★.。.:*・°☆.。.:*・°★.。.:*☆
催眠館ラディアンス
代表 心理学博士 山崎靖夫
〒161-0033
東京都新宿区下落合3-19-2 フイユドール目白1001号室
(JR山手線 目白駅より徒歩5分)
mail: info@radiance.gr.jp
HomePages: http://www.radiance.gr.jp/
催眠と瞑想はラディアンス
ホーム > 用語集 のアーカイブ
-
« 1 月 2025 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
- 2025 年 1 月
- 2024 年 4 月
- 2022 年 7 月
- 2019 年 2 月
- 2018 年 11 月
- 2018 年 10 月
- 2016 年 2 月
- 2015 年 11 月
- 2015 年 7 月
- 2015 年 6 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 2 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月
- 2008 年 12 月
- 2008 年 2 月
- 2008 年 1 月