ホーム > 子育て のアーカイブ
子育て のアーカイブ
シングルマザーズ
NHKのドラマで「シングルマザーズ」という番組が始まりました。
http://www.nhk.or.jp/drama10/sinmama/
放送期間は、2012年10月23日から12月11日(火)の連続8回です。
結婚した3組に一組が離婚
離婚届を出していずに別居、家庭内離婚は数知れず。
男性の5人に一人が生涯結婚できない
女性の10人に一人が生涯結婚できない
30人に一人がウツ病
50人に一人が境界性パーソナリティ障害
100人に一人が統合失調症
1000人に一人が性同一性障害
と診断されています。
つまり医者に行く程ではないか、行かない予備軍は数知れず。
こんな時代背景を象徴している番組ですね。
初回は、シングルマザーの経済的苦しさを題材にしていました。
催眠療法で幼児期の心の傷を癒し、
願望実現セミナーで、ベストパートナーを惹き付け、
ラディアンスの瞑想セミナーで、夫婦円満になる。
ラディアンスなら、シングルマザーにならない人生を得られます。
さらに、シングルマザーの苦しみも解消できます。
番組の中では、「ひとりママ・ネット」に相談すると力になってくれるという設定ですが、現実世界ではラディアンスが役立ちます。
━━━━━━━━━
ラディアンス
代表 心理学博士 山崎靖夫
〒112-0005
東京都文教区水道2-12-2 坂田ビル205
(東京メトロ 有楽町線 江戸川橋駅より徒歩5分)
Tel: 03-6912-2705
Fax: 020-4622-3149
PC用HP: http://www.radiance.gr.jp
携帯用HP: http://www.radiance.gr.jp/i/
新携帯HP: http://chrad.mobi/
ブログ瞑想: https://radiance4u.jp/
ブログ催眠: http://r4h.jp/
Email: info@radiance.gr.jp
━━━━━━━━━
あなたの両親が共稼ぎだったら
昨今、夫だけの収入では生活が成り立たなくて、奥さんも働いている家庭が多くあります。
お子さんが生まれる前なら良いのですが、お子さんが生まれてから小学校を卒業する迄の間は、お母さんは子育てに専念できるように工夫しましょう。
ソニーの創立者の井深大氏も「0才からの母親作戦」という本の中で、
「子育てこそ、女性にとっての最も素敵な仕事なんです。 0歳からの時期、子どもは一番身近にいる母親をまねて育ちます。」
と書いています。母親の愛情豊かな関わりが、心の教育で最も重要なのです。
そして、実際に、催眠療法を受けに入らした方の中で、
良い仕事に就けない
良い結婚が出来ない
人間関係に悩んでいる
こんな方は、必ず、0才から小学校を卒業するまでの間にお母さんが外で働いていたのです。
子供が、0才から小学校を卒業するまでの間は、お母さんは、働きに出ない方が良い。
こんなことを言われても困ると言う方はたくさんいると思います。
でも、両親としてのあなたは、二人で働いた方が良いかもしれませんが、子供の将来を不幸にしてしまうのです。
—–
ラディアンス
HomePage http://www.radiance.gr.jp/
携帯用HP http://www.radiance.gr.jp/i/
Email info@radiance.gr.jp
幸せな結婚のためにすべきこと
この方法で、多くの方が幸せをつかんでいます
★ラディアンスの催眠療法を受けること
心の傷を癒し、心を愛で満たすことが出来ます。すると、お互いを思
いやる心が成長し、夫婦喧嘩や浮気、そして、離婚が激減します。
★願望実現セミナーを受けること
あなたの理想のパートナーを見極め、最大のソウルメイトを惹き付け、
無理なく告白・結婚し、幸せな家庭を築くことが出来ます。
★写真は私の最愛の妻です。上記の方法で惹き付けました。
共にビジネスを進め、夫婦喧嘩もない幸せな家庭を築いています。
今度は、あなたの番です。辛い日々が、希望の日々に変わります。

あねもね 投稿記事
—–
ラディアンス 代表 山崎 靖夫
HomePage http://www.radiance.gr.jp/
Email yamazaki@radiance.gr.jp
親の心の病が、子供の性格形成に大きく影響します。
ラディアンスの催眠療法では、あなたの幼児期を探るときに、お父さんやお母さんの幼児期までも探っていきます。
あなたのお父さんや、お母さんが、その又、お父さんやお母さんからどのような影響を受けたかが分かります。
つまり、お祖父ちゃん、お祖母ちゃんからの影響です。
すると、お父さんの幼児期にこんな事があったから、お父さんが今のようなお父さんになっていると言うことが腑に落ちます。
同様に、お母さんの幼児期にこんな事があったから、お母さんが今のようなお母さんになっていると言うことが腑に落ちます。
つまり、 お祖父ちゃんお祖母ちゃんの影響 → お父さんお母さんの影響 → あなたの影響 → 子供
の関係がはっきりします。
こんな時に、精神病の知識があると、
もしや、お祖父ちゃんって、お祖母ちゃんって、こんな精神病に軽くだけど、かかっていたんじゃない。
それで、お父さんの性格がゆがんでしまった。とか、お母さんが、精神病患者のような行動をしていた。
だから、自分がこうなんだ。
そこで、自分の子供が、・・・・・。
これが分かると、いろんな悩みがかなり解決します。
病院に行くほどでないんだけど、精神病の様相を呈している人ってかなりたくさんいます。
病院に行かなければいけないほどなんだけど、行っていない人もたくさんいます。
精神病の知識は、ラディアンスのオフィシャルホームページに記載してあります。
http://www.radiance.gr.jp/study/index.htm
━━━━━━━━━
ラディアンス
代表 心理学博士 山崎靖夫
〒112-0005
東京都文教区水道2-12-2
坂田ビル205号室
(東京メトロ 有楽町線 江戸川橋駅より徒歩5分)
Tel: 03-6912-2705
Fax: 020-4622-3149
PC用HP: http://www.radiance.gr.jp
携帯用HP: http://www.radiance.gr.jp/i/
Email info@radiance.gr.jp
━━━━━━━━━
保育園
- 2011-06-07 (火)
- 子育て
子どもを保育園に入れて、早く仕事をしたい。

お母さんと一緒
そう思うお母さんの気持ち、よーく分かります。
でも、3歳まではお子さんはお母さんの元において上げて下さいね。
三つ子の魂百まで。と言う諺の通り、お子さんの性格の核の部分は3歳までにできあがります。
それまでは、お母さんの大きな愛情でしっかり包んで上げて下さいね。
愛 の 反対語は、 怖れ なんです。
もし愛情が十分でないと、お子さんはなんにでも怖れるようになってしまうのです。
人類は、二足歩行を始めて人間になりました。
でも、上手に歩くために、骨盤を小さくしちゃったんですね。
4つ足の時は、おしりを突き出していますので、骨盤が大きくても、バランスをとって歩けます。
しかし、二足歩行になると、骨盤が大きいと、歩き難いのです。
骨盤を小さくして、歩いたり、走ったりを上手にした結果、いろんな活動が出来るようになったのですが、骨盤が小さいので、大きな赤ちゃんは産むことが出来ません。
そこで、未熟児の赤ちゃんを産んで、大切に育てることにしたのです。
他の動物の赤ちゃんは、生後すぐに歩いたり、餌を食べたりします。
しかし、人間の赤ちゃんは、あまりにも未熟。一歳位にならないと歩けません。
大人と同じようなものは、かなり大きくならないと食べられません。
人間の赤ちゃんは、3才以下では、お母さんと一緒にいていつも、お母さんに甘えているように進化したのです。それなのに、保育園に入れてしまっては、きちんと育ちません。
身体は、食べ物があれば大きくなります。しかし、心が成長しないのです。
大人の世界は、歯に衣を着せた言い方や、相手を思いはかった言い方をします。
しかし、子どもの世界はダイレクト。思ったことをそのまま、相手に伝えます。
気に入らなければ、いじめます。
保育園の保母さんは一生懸命子どもの面倒を見てくれています。
しかし、本来は、子どもはお母さんを独り占めしたいのです。
保母さんを独り占めしたいのです。
そして、お母さんも子どもに、目が届かないことがあるように
多くの子供を一度に預かる保母さんでは、更に目が届かないのです。
お母さんがいつも側にいてあげて、公園デビュー。
お母さんいつも見守られているという安心感の中で、お友達の中にも入っていけるのです。
怪我をしそうになったり、いじめられそうになったりしたら、お母さんが守ってくれるので安心なのです。
そこで、いろんなものに対しての勇気もうまれるのです。
しかし、そんなときに保育園では、
お母さんはいないので、自分だけを見守ってくれる人はいません。
幼いながら、自分の事は自分で見守らないといけないのです。
自立心がつくかもなんて、悠長なことは言っていられません。
怪我をしてしまうかもしれない、お友達にいじめられてしまうかもしれないと、用心しながら行動しているのです。
そこに、いじめっ子がいたりしたら。もう、世の中は怖くてたまりません。
いじめっ子が、あからさまにいじめれば、保母さんも分かります。
しかし、見えないところで、つねったり、つつかれたりします。
世の中は、黙って我慢しないといけない。いじめっ子の言うことは聞かないと怖いになるのです。
そうすると、勇気など湧きません。
世の中は、誰も信頼できない、怖いところになってしまうのです。
最低でも、三歳までは、お母さんといつも一緒。
そして、お母さんと、お子さんを、お父さんが力強く守ってくれる。
こうしていくと、心も育つのです。
3才くらいの子には、自分の家がお金持ちかどうかなんて、分かりません。
とりあえず、暑くもなく、寒くもない衣服と、栄養バランスの取れた食べ物と、寝るところがあればいいのです。
大切ナのは、親の愛情です。
大人の見栄や、将来に対する不安が、共稼ぎを生むのです。
その見栄や、不安は、もしかしたら、あなたが3才までに、十分に愛されなかったために、身についてしまったかもしれません。
催眠療法を受けに来る方で、深刻な悩みを抱えている方は、3才以下の時の、両親からの愛情不足を訴えています。
あなたも催眠療法受けて、子どもの頃の気持ちを思いだしてみると良いですよ。
━━━━━━━━━━
ラディアンス
代表 心理学博士 山崎靖夫
tel: 03-6912-2705 fax: 020-4622-3149
URL: http://www.radiance.gr.jp
携帯用: http://www.radiance.gr.jp/i/
新携帯用HP: http://chrad.mobi
━━━━━━━━━━
ホーム > 子育て のアーカイブ
-
« 4 月 2025 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
- 2025 年 2 月
- 2025 年 1 月
- 2024 年 4 月
- 2022 年 7 月
- 2019 年 2 月
- 2018 年 11 月
- 2018 年 10 月
- 2016 年 2 月
- 2015 年 11 月
- 2015 年 7 月
- 2015 年 6 月
- 2014 年 10 月
- 2014 年 2 月
- 2013 年 8 月
- 2013 年 7 月
- 2013 年 6 月
- 2013 年 5 月
- 2013 年 4 月
- 2012 年 12 月
- 2012 年 11 月
- 2012 年 10 月
- 2012 年 9 月
- 2012 年 8 月
- 2012 年 7 月
- 2012 年 6 月
- 2012 年 5 月
- 2012 年 4 月
- 2012 年 3 月
- 2012 年 2 月
- 2012 年 1 月
- 2011 年 12 月
- 2011 年 11 月
- 2011 年 10 月
- 2011 年 9 月
- 2011 年 8 月
- 2011 年 7 月
- 2011 年 6 月
- 2011 年 5 月
- 2011 年 4 月
- 2011 年 3 月
- 2011 年 2 月
- 2011 年 1 月
- 2010 年 12 月
- 2010 年 11 月
- 2010 年 10 月
- 2010 年 9 月
- 2010 年 8 月
- 2010 年 7 月
- 2010 年 6 月
- 2010 年 5 月
- 2010 年 4 月
- 2010 年 3 月
- 2010 年 2 月
- 2010 年 1 月
- 2009 年 12 月
- 2009 年 11 月
- 2009 年 10 月
- 2009 年 9 月
- 2009 年 8 月
- 2009 年 7 月
- 2009 年 6 月
- 2009 年 5 月
- 2009 年 4 月
- 2008 年 12 月
- 2008 年 2 月
- 2008 年 1 月