催眠療法と瞑想法 意識の仕組みを上手に使えば、心輝きシアワセ人生☆.。.:*・゜゚・*

ホーム > 健康 のアーカイブ

健康 のアーカイブ

主食をやめると健康になる

私たちが毎日当たり前のように食べている米飯やパン。
実はこれらの「主食」を控えれば、肥満や糖尿病などさまざまな生活習慣病が予防・改善できます。

とは、医師で高雄病院理事長の江部康二氏

江部康二(えべ・こうじ)
医師、高雄病院理事長。1950年生まれ。

京都大学医学部卒業。高雄病院での臨床活動の中から肥満・メタボリックシンドローム・糖尿病克服などに画期的な効果がある「糖質制限食」の体系を確立。

「主食をやめると健康になる」と言う著書は、江部さんが理事長をつとめる京都・高雄病院における10年以上の経験をもとに、画期的な食事療法について解説しています。

「主食をやめると健康になる」目次

はじめに
第1章 主食をやめると、なぜ健康になるのか
第2章 糖質制限食、それは人類の健康食
第3章 糖質制限食でさまざまな病気・症状が改善する
第4章 糖質制限食でガンをどこまで防げるか
第5章 糖質制限食でおいしく食べて健康になる
第6章 【Q&A】糖質制限食の疑問と不安をスッキリ解消!
第7章 【体験談】1400の症例でわかった驚きの改善効果!
おわりに
巻末付録1 献立づくりの工夫と春夏秋冬の特選メニュー
巻末付録2 食べてよい食品と避けるべき食品リスト

ダイヤモンド・オンラインで内容の一部をご紹介しています。
http://diamond.jp/category/s-shushoku

ご飯大好きな人にとっては厳しいですね。
でも、自分が健康になって喜んでいるところを、自己催眠状態でイメージすると上手く行きます。

さあ、自己催眠で、健康人生です。

自己催眠セミナーは

自己催眠セミナー
2011年12月3日4日(土日)
16年の催眠療法の成果を活かした自己催眠のセミナーです。
あなたに新たな希望と生き方を提案します

PC用自己催眠セミナーHPアドレス

携帯用自己催眠セミナーHPアドレス

■□■
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

RSS リーダーで購読する

早朝の瞑想と自己催眠をするために

グッスリ眠ってスッキリ目覚めるためのコツ

allabout からの抜粋です。

今日から早起きするぞ!と意気込んで、いきなりこれまでより1時間も早く目覚まし時計のアラームをかけても、長続きしません。
また、翌朝は早く起きるのだから前の晩から早く寝なければいけないと思って、1時間も前に寝床についても普通は眠れません。

早起きを習慣化するには、「早寝早起き」ではなく、「早起き→早寝」の順に実行します。10~15分くらいの早起きを2~3日続けてみて、体が慣れたらさらに10~15分くらい早起きする。

これを繰り返して、少しずつ目標とする起床時刻にしていきます。もちろん、睡眠時間を確保するために、早起きした分は早く眠るようにしなければなりません。

【寝室の環境作り】

それでは、明日から気持ち良く目覚めるために、あなたの寝室でも光コントロールを始めましょう!

目覚めをよくする為の寝室環境作りに大事なことは、[暗]と[明]をはっきりさせることです。

[暗くする工夫:副交感神経優位の状態を作る]
・遮光カーテン
・アイマスク など

[明るくする工夫:交感神経優位の状態を作る]
・部屋全体の照明を明るくする
・カーテンを一気に引く など

また、目覚めたら窓際、ベランダ、屋外で朝の太陽光線を浴びましょう。
雨の日や曇りの日は、部屋の照明を明るく付けましょう。
【さらにしっかり目覚めるためには】

光刺激で目覚めた後は、皮膚、腱、筋肉からの神経刺激が脳の活動を活発化します。皮膚を朝のシャワーで刺激することや、腱をストレッチで伸ばすことが有効な方法です。

また、筋肉を動かすと交感神経優位になるのですが、大きな筋肉を使うとさらに脳の活動を活発にします。例えば太股の大腿四頭筋は大きい筋肉です。ですから、朝の散歩は脳の活動を活発にします。


—–
ラディアンス
HomePage http://www.radiance.gr.jp/
携帯用HP  http://www.radiance.gr.jp/i/
Email     info@radiance.gr.jp ■□■
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

RSS リーダーで購読する

催眠や瞑想は役立ちますか?

本日こんな質問を頂きました。mt9003833281

催眠や瞑想は、訓練(トレーニング)でしょうか?
仕事の能率とか、読書能率、理解、記憶能率、などは上がりますか?
仕事や、資格試験、健康維持に役立ちますか?
今のウツ社会で、自殺者が多いですが、防ぐことはできますか?
どんな性格の人でも、効果は、ありますか?

◆◇◆ 回答です ◆◇◆

>催眠や瞑想は、訓練(トレーニング)でしょうか?

そのように捉えて頂きますと、間違いがないですね。

【催眠療法】

年齢退行療法で、幼児期の心の傷を探り、癒す事が出来ます。
前世療法で、自分の心の中の他の人格(前世)からのトラウマを探り、解放する事が出来ます。

そして、催眠療法を受ける事を通じ
自己催眠の方法を身につけられます。
自分の「心の鎧」の外し方が分かります。

その後自宅で、教材CDとテキストを使って、自己催眠を続ける事により
自分の心の奥底を探り、様々な心の傷やトラウマを癒す事が可能です。
更に、日常生活における問題解決能力や自然治癒力を高める事が出来ます。

【瞑想セミナー】

3ヶ月間で、本格的瞑想法を身につける事ができます。
その後は、自宅で、瞑想を続ける事により、望む人生を手に入れる事が出来るようになります。
そして、欲しいものを惹き付け、なりたい自分になる事が出来ます。

更に、下記が可能です。
集中力の強化―集中力で仕事のスピードアップ、インスピレーションが豊かになります
洞察力の養成―人生や仕事上の迷いを払拭し易くなります
精神力の向上―困難な仕事に積極的に取り組む、問題から逃げずに解決まで進めます
生命力の増大―健康増進、前向きな人生が送れます


>仕事の能率とか、読書能率、理解、記憶能率、などは、上がりますか?

かなり向上します。

>仕事や、資格試験、健康維持に役立ちますか?

非常に役立ちます。
健康維持だけでなく、健康増進が可能です。

>今のウツ社会で、自殺者が多いですが、防ぐことはできますか?

可能です。

>どんな性格の人でも、効果は、ありますか?

効果のない方は

a)日本語が通じない方。
b)催眠や瞑想中に眠ってしまう方。
c)集中力の極度に低い方。
(義務教育を普通学級で終了された方は大丈夫です)

また、うまく行かないと不満を持つ方は、

a)催眠や瞑想に対する誤った先入観を頑なに信じて譲らない方。
b)自分自信や指導者を信じられない方。
c)精神疾患のある方の一部。
催眠や瞑想は、うまく行ってあたりまえなものです。
うまく行かないと不満を持つ人は、軽い心の病を患っている場合が多いのです。
そして、このことに気付けるのも、催眠や瞑想の効果です。
軽いうちになら自己催眠や瞑想法で解決します。

少しでも、生き辛さを感じたら、自己を向上させようと思ったら、催眠と瞑想が役立ちます。


—–
ラディアンス
HomePage http://www.radiance.gr.jp/
携帯用HP  http://www.radiance.gr.jp/i/
Email     info@radiance.gr.jp

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

RSS リーダーで購読する

3D画像で眼筋を鍛えて視力アップ

先日、パソコンソフトを探していたら、昔手に入れた面白いソフトを見つけました。
そのソフトの製造元のホームページを開いたところ、昔懐かしい、3D画像がたくさん掲載されていました。

実は私は、ソニー時代、立体視の研究もしていました。

image_geo

年齢と共に、人間の目のレンズは、固定焦点となり、眼筋も凝り固まっていき、ついでに涙も出にくいドライアイになって、視力が低下していきます。

これを見て、視力アップしましょう。
(と言っても、右の画像は小さすぎて立体視できません。)
この文章一番下のアドレスをクリックして、
好きな絵をクリックして、
なるべく画面いっぱいにしましょう。

平行法立体視という方法を使います。

先ず、画面に顔をぐーっと近づけて、絵の一番上の二つの点を見つめて、二つの点が3つに見えるようにします。
次に、視線を絵の上部に向けていると、絵が立体に見えてきます。

そうしたら、画面から少し目を離し、絵の中央、下部と立体に見えるようになったら、もっと顔を画面から離します。

離せば離すほど、奥行きが深くなりますが、離しすぎると、立体視の状態が崩れます。

気持ち良く立体に見えるところで、暫く眺めてください。

想像力も百万倍働かせて、脳も鍛えてしまいましょう。
こんな時は、自己催眠や瞑想をしていると、想像力全開で楽しめます。

http://www.softasia.co.jp/seyealamode/lineup.html

—–
ラディアンス 代表 山崎 靖夫
HomePage http://www.radiance.gr.jp/
携帯用HP  http://www.radiance.gr.jp/i/
Email     yamazaki@radiance.gr.jp
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

RSS リーダーで購読する

快眠のコツ

よく言われることですが、

体温が上がって、1度くらい下がるときに眠くなるのだそうです
そこで、寝る前に身体を温めて、寝る頃に下がるようにすると良いとか。
寝心地は、多少暑くても、湿度が低い方が良いとか。

暑いモノを、お昼に食べると、午後眠くなるのは、このせいとか。
寝る前に食べると太るので、お風呂で身体を温めて、寝るときに冷やすというのが良いのかもしれませんね。

寒い日は、寝る前に布団乾燥機で布団を暖めておくと気持ちが良いとも言われます。

私は、若い頃は、寒い日でも、冷たい布団に入って、体温で布団が暖まった頃に、気持ち良く眠りについたのは、自分の体温を下げていたわけですねぇ。

もう一つ思いつきましたねぇ。

宴会等で、お酒をたくさん飲んだ後、家に帰ってお風呂に入って、クーラーを付けて、扇風機で身体を冷やしながら、髪の毛を乾かそうと思っているうちに寝てしまった。
と言うのが、これまた、若い頃、よくあったのですが。
これも、体温が下がって眠くなったのでしょうねぇ。

こんな時は、寒くて目が覚めたとしても、不思議と風邪を引かないんですね。

━━━━━━━━━
ラディアンス
Tel: 03-6912-2705 Fax: 020-4622-3149

PC用HP: http://www.radiance.gr.jp
携帯用HP: http://www.radiance.gr.jp/i/
新携帯用: http://chrad.mobi/
Email      info@radiance.gr.jp
━━━━━━━━━
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

RSS リーダーで購読する

ホーム > 健康 のアーカイブ

カレンダー
« 4 月 2024 »
M T W T F S S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
アーカイブ
ページ

ページのトップに戻る

Switch to our mobile site