催眠療法と瞑想法 意識の仕組みを上手に使えば、心輝きシアワセ人生☆.。.:*・゜゚・*

ホーム > タグ > 上がる

上がる

人前で上がらない方法3

人前で上がらないための、より高度な方法です。それは

悦に入る

練習が必要です。人前で上がらないなんてのは、おまじない式のものや、即効性のものは役に立ちません。最初から諦めて下さい。

少人数なら、上がらなくなってきた。でも、多人数を前にするとどうも上がってしまう。

多くの人の目が気になる。少人数の人となら目があっても大丈夫なんだけれども、大人数だと飲み込まれてしまいそうになる。

こんな時は、練習や準備は、「人前で上がらない方法2」 で述べたように、聴衆のことを考えて行います。

そして、スピーチや競技・演技の流れを十分たたき込んでおきます。
準備半分、後はアドリブでどうにかなるだろうと、高をくくるのと失敗する確率を高めます。

準備をすればする程、自信に繋がります。

さらに、自分がスピーチや演技をしていて気持ち良くなるところ、自分自身の得意とするところを、複数用意しておいて、そこを通過していくうちに、悦に入る。

つまずきそうになったら、気持ち良くなるところ、得意とするところに戻っていき、調子を整えて、悦に入る。

すると、自分の聴衆への働きかけに、聴衆が反応してくれるのが次第に分かってくるんですね。

すると、もうこちらのペースです。あとは何が起きても大丈夫になります。

瞑想の練習をしていると、入り易くなります。

☆.。.:*・°★.。.:*・°☆.。.:*・°★.。.:*・°☆.。.:*・°★.。.:*☆

催眠館ラディアンス
代表 心理学博士 山崎靖夫
〒161-0033
東京都新宿区下落合3-19-2 フイユドール目白1001号室
(JR山手線 目白駅より徒歩5分)
mail:        info@radiance.gr.jp
HomePages: http://www.radiance.gr.jp/
催眠瞑想ラディアンス
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

人前で上がらない方法

人前で上がるil01467c

バンクーバーオリンピック、選手達も良い成績を残そうと頑張っています。このときの緊張の度合いが上がりの度合いとも言えます。

多少上がった方が、良い成績は出るものだそうです。

ところが、上がりすぎてタジタジになってしまったら、もう終わりですね。
焦れば焦るほど、何も浮かばなくなって、ついに頭の中真っ白。

私も、大学生の頃ありました。辛い経験でしたね。

ESSで、副部長をやってまして、何かの大会の挨拶で、皆の前で、英語でスピーチする。ところが、その原稿は自分で作ったものじゃなくて、他からの引用が多くて、前日何かの用事に時間を取られて、覚えきれずに、どうにかなるだろうと思い(いつもはどうにかなっていたのですが)話し始めたら、引用の部分をど忘れ。

それまではすらすら話していたのですが、そこから、頭の中は真っ白。何も出なくなり、アドリブすらできなくなってしまいました。大上がり状態です。

それから、他からの引用は極力少なくして、自分の言葉でしゃべろうと思いました。他から引用するとかっこいい言葉やフレーズがたくさんありますから、借用したくなりますよね。

次の機会の挨拶では、自分で全て考えて、実に流暢にスピーチをしました。大拍手でした。あとで後輩から、「どっちの山崎さんが本当の山崎さんなんですか?」と聞かれました。

格好付けずに、自分らしい文章で、しっかり練習が何よりです。

☆.。.:*・°★.。.:*・°☆.。.:*・°★.。.:*・°☆.。.:*・°★.。.:*☆

催眠館ラディアンス
代表 心理学博士 山崎靖夫
〒161-0033
東京都新宿区下落合3-19-2 フイユドール目白1001号室
(JR山手線 目白駅より徒歩5分)
mail:        info@radiance.gr.jp
HomePages: http://www.radiance.gr.jp/
催眠瞑想ラディアンス
人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

ホーム > タグ > 上がる

カレンダー
« 5 月 2024 »
M T W T F S S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アーカイブ
ページ

ページのトップに戻る

Switch to our mobile site